7/25 23:00 UP!
ちょっと日数空いたから、また豚の話をしたい🐷

こんばんはアイサです。
この前の出張のときに東京に行ったときに
美味しそうなグアンチャーレを見つけて購入
ホテルに忘れて帰ってきたアイサです
グアンチャーレってなんだという話ですが
(馬の話じゃないですよ…?)
こちら豚のほほ肉の塩漬けになります。
いわゆる生ハムですが種類があり
よくスーパーなどで売っている生ハムは部位がロースやモモ肉の塩漬け
パンチェッタと呼ばれるものは部位がバラ肉を使用(生ベーコンとも呼ばれる)
グアンチャーレは部位がほほ肉を使用といった具合です。
じゃあ部位が違うと何が違うのかというと脂の量や風味が変わります。
カルボナーラを作るときにベーコンを使うと思うのですが
代わりにパンチェッタやグアンチャーレを弱火でじっくり炒めて脂を出してから
カルボナーラを作ると風味がより一層際立ちます
しかもファミリーマートには
パンチェッタが売ってるので気軽に試せる
ぜひ気になった方はやってみてね
他の写メ日記はこちらから
https://go-kichi.com/s/sapporo/diaries/boy/3490
DMやお問い合わせはこちらより
https://twitter.com/aisa_sapporo
この前の出張のときに東京に行ったときに
美味しそうなグアンチャーレを見つけて購入
ホテルに忘れて帰ってきたアイサです
グアンチャーレってなんだという話ですが
(馬の話じゃないですよ…?)
こちら豚のほほ肉の塩漬けになります。
いわゆる生ハムですが種類があり
よくスーパーなどで売っている生ハムは部位がロースやモモ肉の塩漬け
パンチェッタと呼ばれるものは部位がバラ肉を使用(生ベーコンとも呼ばれる)
グアンチャーレは部位がほほ肉を使用といった具合です。
じゃあ部位が違うと何が違うのかというと脂の量や風味が変わります。
カルボナーラを作るときにベーコンを使うと思うのですが
代わりにパンチェッタやグアンチャーレを弱火でじっくり炒めて脂を出してから
カルボナーラを作ると風味がより一層際立ちます
しかもファミリーマートには
パンチェッタが売ってるので気軽に試せる
ぜひ気になった方はやってみてね
他の写メ日記はこちらから
https://go-kichi.com/s/sapporo/diaries/boy/3490
DMやお問い合わせはこちらより
https://twitter.com/aisa_sapporo
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- おびら和牛🐮
- 今日は牛さんの話したい気分🐂
- 本日8月折り返し地点🌱
- 士別サフォーク🐑
- 焼尻サフォーク🐑
- アスパラひつじ
- 羊肉シリーズ始まります🐑
- 豚シリーズが終わり寂しがる内勤さんのために羊シリーズやろうかな🐑
- 線香花火って関東と関西で違うらしい、出汁みたい
- お知らせ📢
月別アーカイブ
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年01月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年04月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月