5/14 12:00 UP!
まぐろ愛

こんにちはアイサです。
今回は誰も得しないマグロについて語ろうかと思います。
まずマグロの種類ですが価格順に
ビンチョウ→キハダ→メバチ→インド→本鮪となります。
基本的にキハダ、メバチは天然物で流通量が多く価格もお手頃です
インド、本鮪は蓄養と天然物に分かれており流通量が少なく高価な食材となっています。
回転寿司に行くとまぐろだけでも何種類もあって分かりにくいですよね
あくまでも僕のイメージですが
天然まぐろ→キハダかメバチの冷凍
天然本鮪→天然本鮪の冷凍
本鮪→蓄養本鮪の冷凍
生本鮪→生の本鮪
みたいな感じになります。
ちなみに蓄養は稚魚なら育てたものになり脂乗りが良い感じです。
天然は海で自由に育ったものになり本来の味を楽しめます。
まだまだ話足りないですが、長くなるので止めておきます。
もしもっとマグロトークを聞きたい方は下記DMまで
まぐろ愛が強いアイサでした〜
その他の写メ日記はこちらから
https://go-kichi.com/s/sapporo/diaries/boy/3490
DMやお問い合わせはTwitterで
https://twitter.com/aisa_sapporo
今回は誰も得しないマグロについて語ろうかと思います。
まずマグロの種類ですが価格順に
ビンチョウ→キハダ→メバチ→インド→本鮪となります。
基本的にキハダ、メバチは天然物で流通量が多く価格もお手頃です
インド、本鮪は蓄養と天然物に分かれており流通量が少なく高価な食材となっています。
回転寿司に行くとまぐろだけでも何種類もあって分かりにくいですよね
あくまでも僕のイメージですが
天然まぐろ→キハダかメバチの冷凍
天然本鮪→天然本鮪の冷凍
本鮪→蓄養本鮪の冷凍
生本鮪→生の本鮪
みたいな感じになります。
ちなみに蓄養は稚魚なら育てたものになり脂乗りが良い感じです。
天然は海で自由に育ったものになり本来の味を楽しめます。
まだまだ話足りないですが、長くなるので止めておきます。
もしもっとマグロトークを聞きたい方は下記DMまで
まぐろ愛が強いアイサでした〜
その他の写メ日記はこちらから
https://go-kichi.com/s/sapporo/diaries/boy/3490
DMやお問い合わせはTwitterで
https://twitter.com/aisa_sapporo
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- 【残り8日】昔と今の違い バックの中身編
- 【残り9日】昔と今の違い道具編
- 【残り10日】昔と今の違いマッサージオイル編
- 動物シリーズ最終回『比内地鶏』
- 鶏にも色々いるんです🐓
- おびら和牛🐮
- 今日は牛さんの話したい気分🐂
- 本日8月折り返し地点🌱
- 士別サフォーク🐑
- 焼尻サフォーク🐑
月別アーカイブ
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年01月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年04月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月