7/11 06:00 UP!
インプットだけじゃ勿体ない

最近、いろんな知識を吸収するのが楽しくて、
本を読んだり動画を観たり、ついついインプットばっかりしてました。
でもふと気づいたんです。
「覚えたいことほど、行動にうつした方が早い」ってことに。
読む・聞く=インプット
書く・話す・動く=アウトプット
この「アウトプット」ってすごく大事で、
理想はインプット3:アウトプット7の割合らしいんです。
でも実際は——
たぶん多くの人が、インプット9:アウトプット1くらいじゃないかな?
僕もずっとそのタイプでした
だからこそ、今こうして写メ日記を書くことが、
僕にとってはすごくありがたい"アウトプットの場"なんです。
学んだこと、気づいたことを
ただ溜め込むんじゃなくて、
「話す・書く・やってみる」って形にすることで、初めて自分のものになる。
運動の本を読んだら、
まずは動いてみる。
言葉を覚えたら、誰かに話してみる。
知識って、"使ってなんぼ"なんですよね。
なのでこの日記も、僕にとっては学びの記録。
読んでくれた人にとっても、なにかのきっかけになったら嬉しいです️
______________________________________
ご予約はXのDM、群馬秘密基地公式LINEやお電話からも可能です
レントのX
https://x.com/gunma_rento
公式LINE️
https://line.me/ti/p/aFvGQqTfmy
本を読んだり動画を観たり、ついついインプットばっかりしてました。
でもふと気づいたんです。
「覚えたいことほど、行動にうつした方が早い」ってことに。
読む・聞く=インプット
書く・話す・動く=アウトプット
この「アウトプット」ってすごく大事で、
理想はインプット3:アウトプット7の割合らしいんです。
でも実際は——
たぶん多くの人が、インプット9:アウトプット1くらいじゃないかな?
僕もずっとそのタイプでした
だからこそ、今こうして写メ日記を書くことが、
僕にとってはすごくありがたい"アウトプットの場"なんです。
学んだこと、気づいたことを
ただ溜め込むんじゃなくて、
「話す・書く・やってみる」って形にすることで、初めて自分のものになる。
運動の本を読んだら、
まずは動いてみる。
言葉を覚えたら、誰かに話してみる。
知識って、"使ってなんぼ"なんですよね。
なのでこの日記も、僕にとっては学びの記録。
読んでくれた人にとっても、なにかのきっかけになったら嬉しいです️
______________________________________
ご予約はXのDM、群馬秘密基地公式LINEやお電話からも可能です
レントのX
https://x.com/gunma_rento
公式LINE️
https://line.me/ti/p/aFvGQqTfmy