3/4 23:59 UP!
3/4 ドコサヘキサエン酸 エイコサペンタエン酸

こんばんは!
最近は焼魚定食にハマっているクラッチです。
(基本はお肉好きです)
昔から魚は健康に良いと言われています。
その理由として、まずタンパク質が豊富!
写真にあるシャケだと大体100gあたり22gのタンパク質が摂取できます!
活動量によっても変わりますが成人女性の1日のタンパク質の摂取目安は約50g
ジムで筋トレしてる僕にはさらに多くのタンパク質必須です!
次に魚に含まれる脂肪分、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)です!
こちらにはコレステロールを下げたり、血液をさらさらにする効果があります!
おすすめはイワシやアジなどの青魚!
特にDHA.EPAが多く含まれています。
血液がさらさら!つまり血行がよくなる!
と言うことは冷え性の改善や感度の向上にも繋がります!
感度向上、大事ですよね!
という事で、みんなで魚を食べて感度向上して、よりいっそう女風を楽しみましょう
ご予約お待ちしています
ご飯のお誘いもお待ちしてますね
いつまでも食べ盛りのクラッチでした️。
3月毎日出勤!
11:00〜28:00
お泊まり、当日予約も◯
ご連絡お待ちしています
最近は焼魚定食にハマっているクラッチです。
(基本はお肉好きです)
昔から魚は健康に良いと言われています。
その理由として、まずタンパク質が豊富!
写真にあるシャケだと大体100gあたり22gのタンパク質が摂取できます!
活動量によっても変わりますが成人女性の1日のタンパク質の摂取目安は約50g
ジムで筋トレしてる僕にはさらに多くのタンパク質必須です!
次に魚に含まれる脂肪分、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)です!
こちらにはコレステロールを下げたり、血液をさらさらにする効果があります!
おすすめはイワシやアジなどの青魚!
特にDHA.EPAが多く含まれています。
血液がさらさら!つまり血行がよくなる!
と言うことは冷え性の改善や感度の向上にも繋がります!
感度向上、大事ですよね!
という事で、みんなで魚を食べて感度向上して、よりいっそう女風を楽しみましょう
ご予約お待ちしています
ご飯のお誘いもお待ちしてますね
いつまでも食べ盛りのクラッチでした️。
3月毎日出勤!
11:00〜28:00
お泊まり、当日予約も◯
ご連絡お待ちしています
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- ご褒美に、、
- ホッと一息
- 7/6〜7/12スケジュール
- 6月もありがとうございました!
- 6/29〜7/5スケジュール
- シャツ×デニム
- ごちそうさば
- 6/22〜6/28スケジュール
- 表彰式
- 5月もありがとうございました!
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月