7/12 15:00 UP!
祇園

はんぞーです。
京都の7月は祇園祭で賑わいます。
前祭の宵山は7/14-7/16
15.16日は歩行者天国
17日は巡行
皆様ここら辺についてはご存知の方も多いと思います。
ここから僕の勝手な話
鴨川を挟んで
西側が宵山
東側が宵宮
と思っています。
宵山の行事のほうが知名度も高く参加される方が多いとは思いますが
宵宮では八坂神社で神事があったり、それこそ宵宮祭も開催されています。
最近は見かけないけど、芸者さんのビアガーデンもありました。
木屋町→先斗町→祇園と京都の夜はちょっとずつ大人になっていくイメージで
宵山より宵宮のほうがなんか大人な感じ
(あくまで僕の主観です)
祇園祭が日本や世界で有名ですが、もっと興味深い小さなお祭が宵宮であったりします。
知れば知るほど深い京都の歴史や伝統行事。
性も歴史もなにもかも
興味を持ったら死ぬまで勉強ですね!
祇園祭中は交通規制だったり人も混み合いますので、いろいろとお気をつけて行動してくださいませ。
はんぞーでした。
X フォロー・DMしてね!
京都の7月は祇園祭で賑わいます。
前祭の宵山は7/14-7/16
15.16日は歩行者天国
17日は巡行
皆様ここら辺についてはご存知の方も多いと思います。
ここから僕の勝手な話
鴨川を挟んで
西側が宵山
東側が宵宮
と思っています。
宵山の行事のほうが知名度も高く参加される方が多いとは思いますが
宵宮では八坂神社で神事があったり、それこそ宵宮祭も開催されています。
最近は見かけないけど、芸者さんのビアガーデンもありました。
木屋町→先斗町→祇園と京都の夜はちょっとずつ大人になっていくイメージで
宵山より宵宮のほうがなんか大人な感じ
(あくまで僕の主観です)
祇園祭が日本や世界で有名ですが、もっと興味深い小さなお祭が宵宮であったりします。
知れば知るほど深い京都の歴史や伝統行事。
性も歴史もなにもかも
興味を持ったら死ぬまで勉強ですね!
祇園祭中は交通規制だったり人も混み合いますので、いろいろとお気をつけて行動してくださいませ。
はんぞーでした。
X フォロー・DMしてね!
ツイキャス 通知登録して待っててね!
マシュマロ 質問してね!