7/18 20:30 UP!
写真撮影

こんばんは、ゆにです!
昨日は写真撮影に行ってきたので
そのことについて日記を更新してみます!
◆◆
今回は
これまでと違った写真をとってみたくて
新しいところに行ってみました!
池袋にあるマネージュラボさん。
実はこれまでは
カメラマンさんとの撮影は
屋外やホテルでの撮影だったので
写真スタジオでの撮影は初。
◆◆
少し緊張しましたが、
行ってみると
ポーズや目線など細かく指示してくださり
衣装の相談も乗って下さったりして
すごく安心できました
普段お客様が会いにきてくださる時も
おそらくこんな感じなのかなあと
思ったりしました。
やっぱりプロ感のある接し方で
なんでも質問に答えてくれたり
安心感を感じられると
この人に任せて大丈夫だなと思えて
緊張が解けていきますね
僕も参考にさせていただきます!
◆◆
撮影は1時間。
すごくテキパキと
撮影してくださるのが
とても印象的で
でも同じポーズの写真はほとんどなくて
構図が同じでも少しポーズが変わったりして
結果的に98枚の撮影データを頂きました!
5枚ほど宣材写真用にレタッチを
お願いしているのですが
他の写真については自分でレタッチして
Xや日記に投稿していこうと思うので
お楽しみに
◆◆
今回初めてのスタジオで
撮影させてもらいましたが、
感想としては、
やっぱり新しいことをするっていいなと。
頑張っているんだけど
なんか思うような結果がでない…
っていうことは誰にでもあると思うのですが
そんな時は思い切って新しいことをしてみると
新鮮さで気持ちが切り替わったり
新しい発見があったりして
リフレッシュになると思います!
小学生くらいまでは
みるもの全てが新しくて新鮮で
人生にワクワクしていますが
大人になるにつれてそういう感情って
忘れていきがちですからね。
新しいことを自分で取り入れて
自分に刺激を与えるのも大事だなって
思いました!
◆◆
ということで
本日の日記は以上となります!
日記を読んでくれているあなたも
最近こんな新しいことにチャレンジしてみたよ!
ということがあれば
今度ぜひ教えてね
最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
また次回の日記も読みにきてね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニくんのことを
もっと知りたい方はこちらから
https://lit.link/ikebukuroyuni
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は写真撮影に行ってきたので
そのことについて日記を更新してみます!
◆◆
今回は
これまでと違った写真をとってみたくて
新しいところに行ってみました!
池袋にあるマネージュラボさん。
実はこれまでは
カメラマンさんとの撮影は
屋外やホテルでの撮影だったので
写真スタジオでの撮影は初。
◆◆
少し緊張しましたが、
行ってみると
ポーズや目線など細かく指示してくださり
衣装の相談も乗って下さったりして
すごく安心できました

普段お客様が会いにきてくださる時も
おそらくこんな感じなのかなあと
思ったりしました。
やっぱりプロ感のある接し方で
なんでも質問に答えてくれたり
安心感を感じられると
この人に任せて大丈夫だなと思えて
緊張が解けていきますね

僕も参考にさせていただきます!
◆◆
撮影は1時間。
すごくテキパキと
撮影してくださるのが
とても印象的で
でも同じポーズの写真はほとんどなくて
構図が同じでも少しポーズが変わったりして
結果的に98枚の撮影データを頂きました!
5枚ほど宣材写真用にレタッチを
お願いしているのですが
他の写真については自分でレタッチして
Xや日記に投稿していこうと思うので
お楽しみに

◆◆
今回初めてのスタジオで
撮影させてもらいましたが、
感想としては、
やっぱり新しいことをするっていいなと。
頑張っているんだけど
なんか思うような結果がでない…
っていうことは誰にでもあると思うのですが
そんな時は思い切って新しいことをしてみると
新鮮さで気持ちが切り替わったり
新しい発見があったりして
リフレッシュになると思います!
小学生くらいまでは
みるもの全てが新しくて新鮮で
人生にワクワクしていますが
大人になるにつれてそういう感情って
忘れていきがちですからね。
新しいことを自分で取り入れて
自分に刺激を与えるのも大事だなって
思いました!
◆◆
ということで
本日の日記は以上となります!
日記を読んでくれているあなたも
最近こんな新しいことにチャレンジしてみたよ!
ということがあれば
今度ぜひ教えてね

最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
また次回の日記も読みにきてね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニくんのことを
もっと知りたい方はこちらから

https://lit.link/ikebukuroyuni
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー